TeamViewerでサポートを受ける
画面操作や不具合などでSTREAMEDがうまく扱えない場合、TeamViewerという無料ソフトを使うことでサポートチームから直接お客さまのパソコンを操作し、問題解決のお手伝いをできます。
サポートチームからTeamViewerでの接続依頼があった場合、まず、TeamViewerのサイトからソフトをダウンロードし、パソコンにインストールすることをお勧めしておりますが「余計なソフトを増やしたくない」というお客様は、インストールせずにソフトをその場で実行するだけでご利用いただける方法がありますのでご案内いたします。ぜひお試しください。
https://www.teamviewer.com/ja/
TeamViewerのサイトメニューから「無料でダウンロード」をクリックします。
ご利用のPCにインストーラーがダウンロードされますので、デスクトップなどわかりやすい場所を指定して保存します。
保存先をデスクトップにするとダウンロードが完了次第アイコンが表示されますので、アイコンをダブルクリックします。
ダブルクリックをすると、以下のような画面が表示されます。
ご利用のPCにインストールする
続行しますか?→「インストール」
を選び「同意する-終了」を押します。
インストールが始まります。
緑色のゲージが右端まで到達し「閉じる」ボタンを押せるようになるまで待ちます。
インストールはせずに、実行のみ
続行しますか?→「実行のみ」
を選び「同意する-終了」を押します。
上記どちらの場合も、しばらく待つとTeamViewerのこのような画面が表示されますので、これで完了です。
画面左側にある矢印のマークをクリックしてください。
この画面の「使用中のID(9桁の数字)」と「パスワード(4桁)」をサポートチームに伝えて下さい。接続できると、サポートチームから直接お客さまのパソコンを操作し、問題解決のお手伝いをいたします。
サポートが完了したら接続を切ると、サポートチームからはお客さまのパソコンにアクセスできなくなります。パスワードは毎回代わるため、後からサポートチームがアクセスできなくなるのでご安心ください。
STREAMED(ストリームド)は、領収書・レシートや通帳をスキャンするだけで、
AI-OCRとオペレーターが99.9%の精度でデータ化、1営業日以内に仕訳データを納品する「紙証憑の自動記帳サービス」です。
ご不明な点はお気軽にお電話ください。
050-5434-8299
受付時間:10:00~18:00
(土・日・祝を除きます)