キャッシュレス還元対象額を調整仕訳として出力する
調整仕訳とは
キャッシュレス還元のあるレシートの場合、STREAMEDでは還元対象額を差し引いた金額を入力してデータ化しています。 この差し引いた還元対象額について、雑収入(他の勘定科目を指定することも可)の仕訳として別途出力することが可能になりました。 データ化された仕訳とこの調整仕訳を合わせてご利用頂くことで、確定決算時にキャッシュレス還元分を雑収入として処理をできます。
※クリックで拡大
キャッシュレス還元対象額を調整仕訳として出力する方法
「出力>キャッシュレス還元調整仕訳」をクリックします。
以下の出力画面で条件を確認し「出力」ボタンを押します。
各項目の詳細については次項で説明します。
出力画面の設定項目について
(1)出力形式
こちらは設定された会計ソフトが表示されます。もし出力の時点で「STREAMED標準」となっている場合は「設定>勘定科目・税区分」の画面でご利用の会計ソフトを選択しておいてください。
(2)集計設定:集計しない
(証憑ごとに調整仕訳が出力される)
集計設定:月別に集計する
(調整仕訳が月ごとかつ税区分ごとにまとめて出力される)
(3)勘定科目・補助科目
出力するための勘定科目・補助科目を指定してください。
キャッシュレス還元対象額の勘定科目が仕訳の勘定科目では出力されないので、ここであらかじめ指定しておいていただく必要があります。
指定した勘定科目のとおりにキャッシュレス還元対象額が仕訳データになって出力されます。
(4)税区分
税区分については「自動判定(仕入)」とすることをおすすめします。
「自動判定(仕入)」としておくと、実際に還元額を差し引いた対象の税区分で出力されます。※クリックで拡大
(データ化後にお客様側で変更された税区分では判断しません)
注意点
仕訳データの出力とは異なり、出力履歴は記録されません。
そのため、出力・会計ソフトへのインポートの際にはデータが重複しないようご注意ください。
毎月出力する日を決めるか、決算期にまとめて出力するなどの対策がおすすめです。
STREAMED(ストリームド)は、領収書やレシート、通帳などをスキャンするだけで、
AI-OCRとオペレーターが99.9%の精度でデータ化、1営業日以内に仕訳データを納品する会計事務所のための自動記帳サービスです。
会計事務所プランを現在ご利用中の方のお問い合わせ先
050-5434-8299
会計事務所プランのご利用を検討中の方のお問い合わせ先
050-5530-2623
※受付時間:10:00~18:00
(土・日・祝を除きます)