IPアドレス制限設定 | STREAMED(ストリームド)

IPアドレス制限設定

目次

はじめに

対象プラン

会計事務所プラン・プレミアムプラン

IPアドレス制限設定とは

STREAMEDウェブ版にアクセスするIPアドレスを指定できる機能で、追加したIPアドレス以外からのアクセスを制限することができます。
例えば、社内ネットワーク(Wi-Fiなど)のみアクセスできるようにすると、社外ネットワークからのアクセスができなくなります。セキュリティ向上にぜひご活用ください。

仕様

  • この機能は契約者のアカウントでのみ操作可能です。契約者以外のアカウントでは操作できません。
  • 何も登録していない場合はIPアドレスの制限はありません(制限がオフの状態)。1つでも登録すると、それ以外のIPアドレスからアクセスできなくなります。
  • 設定時にご自身のIPアドレスからアクセスできないような状態になる場合は、エラーとなり登録ができません。
  • 設定できるIPアドレスに上限はありません。

操作説明

IPアドレスを追加する

契約者のアカウントでウェブ版にログインし、「会社設定」をクリックします。(契約者以外の権限ではIPアドレスの設定はできません)会社設定をクリックする

IPアドレス制限設定にある「設定する」をクリックします。

IPアドレス制限設定の「設定する」をクリック

「追加」をクリックします。

「追加」をクリック

IPアドレスとメモを入力

IPアドレスとメモを入力後、左上の「OK」をクリックして完了です。

  • ①許可するIPアドレス:ウェブ版にアクセスするIPアドレスを入力します(必須項目です)。
  • ②メモ:どこのIPアドレスがわかるように入力してください(必須ではありません)。

IPアドレスは直接指定(10.0.0.1等)のほか、CIDR表記でのレンジ指定(10.0.0.0/30)も可能です。

IPアドレスを削除する

契約者のアカウントでウェブ版にログインし、「会社設定」をクリックします。(契約者以外の権限ではIPアドレスの設定はできません)会社設定をクリックする

IPアドレス制限設定にある「設定する」をクリックします。

IPアドレス制限設定の「設定する」をクリック

削除したいIPアドレスにチェックを入れ、すぐ上の「削除」をクリックします。

IPアドレスの削除

確認のメッセージが表示されたら「OK」をクリックして完了です。

IPアドレス削除確認のメッセージ

IPアドレスを変更する

一度登録したIPアドレスは編集ができない仕組みです。以下の手順で新しく変更後のIPアドレスをご登録ください。
(1)変更したいIPアドレスを削除する(参考:IPアドレスを削除する
(2)変更後のIPアドレスを追加する(参考:IPアドレスを追加する

よくある質問

「契約者以外のアカウントではIP制限を設定できません」と表示される

契約者以外のアカウントで操作した際に表示されるメッセージです。契約者アカウントのみ操作が可能です。

「アクセスしているIPアドレスがブロックされてしまうためこの操作はできません」と表示される

設定時にご自身のIPをブロックする状態になってしまう場合は登録できません。ご自身のIPアドレスを追加後、他のIPアドレスを追加してください、

STREAMED(ストリームド)は、領収書やレシート、通帳などをスキャンするだけで、
AI-OCRとオペレーターが99.9%の精度でデータ化、1営業日以内に仕訳データを納品する会計事務所のための自動記帳サービスです。

会計事務所プランを現在ご利用中の方のお問い合わせ先

050-5434-8299

※受付時間:10:30~17:00(土・日・祝を除きます)

会計事務所プランのご利用を検討中の方のお問い合わせ先

03-6682-2657

※受付時間:10:00~18:00(土・日・祝を除きます)