【科目インポート】STREAMEDテンプレートの編集例 | STREAMED(ストリームド)

【科目インポート】STREAMEDテンプレートの編集例

 

勘定科目用のファイルを編集する場合

補助科目テンプレートの説明

※勘定科目IDについて

勘定科目IDとは、勘定科目を判別するためのIDです。システムで自動的に付与されますので編集はしないようご注意ください。

既にIDが存在する場合、編集等を行うと正しくインポートができなくなりますのでご注意ください。

IDを編集することで意図的に科目の並び替え等を行うことはできません。

デフォルトで用意している科目(あらかじめ用意されている科目)のうち、以下の科目については削除ができない仕様です。またシステム上他の科目へ変更ができないため、名称を変更しないようご注意ください。(現金→会議費にするなど)科目コードについては会計ソフトで使用しているものに変更して問題ありません。

 

  • ID31 現金
  • ID34 未払金
  • ID1 未確定
  • ID46 諸口
  • ID45 仮受金

 

勘定科目を追加する場合

勘定科目を追加する場合

同じ勘定科目名を追加する場合

製造原価と販管費・一般管理費の使い分けなどの場合に参考にしてください。

勘定科目名が同じの場合科目コードで判断する仕組みのため、コードを使わない会計ソフトの場合もコードを入力してください。

1.エクスポートしたファイル内にある科目と同じ名称の科目を追加したい場合

異なるコードの同一名の科目を追加する場合

 

2.エクスポートしたファイル内に存在しない科目を追加したい場合

同一名の異なるコードのものを追加する場合

 

勘定科目を修正する場合

科目の情報を一部変更したい場合

 

勘定科目を削除する場合

科目インポートで削除する場合、ファイル内は行ごと削除をしたうえで、インポート時に「ファイルにない勘定科目・補助科目は削除する」にチェックを入れます。

不要な科目を削除する場合

 

 

補助科目用のファイルを編集する場合

補助科目用テンプレートの説明

※補助科目IDについて

科目IDとは、科目を判別するためのIDです。システムで自動的に付与されますので編集はしないようご注意ください。

既にIDが存在する場合、編集等を行うと正しくインポートができなくなりますのでご注意ください。

IDを編集することで意図的に科目の並び替え等を行うことはできません。

補助科目を追加する場合

補助科目を追加する場合

 

補助科目を修正する場合

科目情報を一部変更する場合

 

補助科目を削除する場合

ファイル内は行ごと削除をし、インポート時に「ファイルにない勘定科目・補助科目は削除する」にチェックを入れます。

不要な補助科目を削除する場合

 

STREAMEDに足りない科目をインポートする

STREAMEDにある科目も残しつつ足りない科目を補うインポートファイルの作成方法をご紹介します。

会計ソフトから出力したファイルから科目名・必要な場合は科目コード・税区分のデータをそれぞれの列の空欄に貼り付けます。CSVファイル

B列(勘定科目名)を指定して「フィルタ」機能を利用して昇順または降順でソートし、同じ科目名のものをまとめて表示します。フィルタで並べ替え

「選択範囲を拡張する」を選択し「並べ替え」をクリックします。

フィルタで並べ替え選択範囲確認画面

重複している科目を行ごと削除していきます。IDが付与されているSTREAMEDの科目は残し、ID付与されてない方(後から追加した方)を削除します。並べ替え後のファイル

特定の科目名や文言の重複を探したい場合は・列(B列等)を指定してエクセルのメニュー「条件付き書式」「セルの強調表示ルール」で科目名を入力すると、色付きで表示されてチェックしやすくなります。条件付き書式で検索する方法

会費費で検索して表示させた画面

元に戻したい場合は「ルールのクリア」をクリックします。
ルールのクリア画面

科目に紐づく税区分の設定を自動判定にしたい場合等はD列を選択して「置換」機能を使うとまとめて変更することができます。置換機能

例)課仕 10%を自動判定(仕入)に置き換える場合
税区分を自動判定に置き換える方法

上記の通りファイルを完成させたら、こちらの画面ではチェックを付けずに「確認」をクリックしてファイルをインポートします。インポートする画面

STREAMED(ストリームド)は、領収書やレシート、通帳などをスキャンするだけで、
AI-OCRとオペレーターが99.9%の精度でデータ化、1営業日以内に仕訳データを納品する会計事務所のための自動記帳サービスです。

会計事務所プランを現在ご利用中の方のお問い合わせ先

050-5434-8299

※受付時間:10:30~17:00(土・日・祝を除きます)

会計事務所プランのご利用を検討中の方のお問い合わせ先

03-6682-2657

※受付時間:10:00~18:00(土・日・祝を除きます)