【スキャンセンター】チャットツールの申請方法
目次
はじめに
スキャンセンターのご利用では資料の受領や返却通知などの受信にチャットツール「Chatwork」「Slack」を利用しています。こちらではチャットツールの申請方法についてご案内します。
なお、チャットツールを利用しない場合でもサービスはご利用いただけます。その場合、通知の受信が出来ないためその点ご了承ください。
※「Chatwork」および「Slack」はSTREAMEDが提供するツールではありません。
詳しい通知内容についてはこちらをご覧ください。
■【スキャンセンター】通知について
申請するタイミング
スキャンセンターの契約締結が完了しましたら、申請者の方にメールをお送りします。
申請者の方はこのメールを受信されましたらチャットツールへの申請を行ってください。
送信元:scancenter@klaviscorp.com 件名:【スキャンセンターお手続きのご案内】株式会社マネーフォワード |
スタッフの招待をするタイミング
チャットツールの開設が完了した後に追加が可能です。
追加方法は以下をご確認ください。
■【スキャンセンター】初期設定準備完了確認
利用可能なチャットツールと申請方法
スキャンセンターの通知を受信できるチャットツールは、ChatworkとSlackをご用意しております。
これ以外のツールでは通知を行っておりません。
【1】Chatwork
Chatworkのアカウントをお持ちでない方
以下のページより新規登録をします。
その後、「Chatworkのアカウントをお持ちの方」の説明に沿ってチャットへの申請をしてください。
■(外部サイト)Chatwork新規登録画面
Chatworkのアカウントをお持ちの方
ログイン後、右上の「コンタクト管理」>「利用中の知り合いを探す」より検索画面を出します。
検索窓に「streamed_scan」を入力して、コンタクト申請をしてください。
【2】Slack
Slackの場合は個別に対応させていただきます。
大変お手数ですが以下の2点をご連絡いただくようお願いします。
送付先:scancenter@klaviscorp.com
①ご利用されているSlackテナントのURL(◯◯.slack.comの◯◯に該当する部分)
※SlackURLの確認方法は(外部サイト)Slack URL または ID を確認するをご参考ください。
②チャンネルへご招待ご希望の方のメールアドレス
Slackのチャンネルへの招待メールを返信いたしますので、受信しましたらメール内容をご確認のうえご参加ください。
また、Slackコネクトを利用します。チャンネルの参加にはワークスペース管理者の承認が必要な場合がございます。詳しくは以下のSlackヘルプページをご確認ください。
■(外部サイト)Slack コネクト : チャンネルの承認設定と招待リクエストを管理する
STREAMED(ストリームド)は、領収書やレシート、通帳などをスキャンするだけで、
AI-OCRとオペレーターが99.9%の精度でデータ化、1営業日以内に仕訳データを納品する会計事務所のための自動記帳サービスです。
会計事務所プランを現在ご利用中の方のお問い合わせ先
050-5434-8299
※受付時間:10:30~17:00(土・日・祝を除きます)
会計事務所プランのご利用を検討中の方のお問い合わせ先
03-6682-2657
※受付時間:10:00~18:00(土・日・祝を除きます)