【スキャンセンター】顧問先リストの作成・提出 | STREAMED(ストリームド)

【スキャンセンター】顧問先リストの作成・提出

目次

はじめに

スキャンセンターをご利用いただくにあたり、顧問先リストの提出が必要になります。
こちらの記事ではそれぞれの作成・提出方法についてご案内します。

「顧問先リスト」について

スキャンセンターの利用にあたり提出が必要なもので、納品や資料の返却先の情報として活用します。
資料の送付に必要なQRコードの発行は、「顧問先リスト」の提出から1~3営業日以内に行われます。

顧問先リストの入手方法

以下のリンクをクリックしてください。
顧問先リスト(Execl形式)

顧問先リストの作成方法

以下をご確認のうえ作成してください。「ID」以外は入力必須の項目です。

顧問先リストの作成方法

ID(任意):IDの下5桁は、貴社でご自由に記入することができます。ご指定がある場合は、必ず5桁での指定をお願いいたします。
顧問先名:ご利用顧問先様のお名前をご入力ください。
返送先:こちらに記載されたご住所に提出された資料を返送します。
返送時ルール返送名義:顧問先への直接返却する際は、事務所名義での返却も可能です。ただし、住所はスキャンセンターの住所が記載されます。ご指定がなければ「スキャンセンターS」で返却します。

補足事項

  • ご利用の途中で返却先を会計事務所様から顧問先宛に変更することも可能です。
  • 当リストに記載の件数に基づいて基本料金をいただくのではなく、リストに記載がある顧問先のうち、当月利用した件数に基づいて基本料金をいただいております。
  • ご利⽤顧問先様が増えると都度登録する必要がございますので、利⽤可能性のある顧問先はすべてご記載いただくことを推奨しています。

Box招待リストの作成方法

顧問先リストと同エクセルシート「BOX招待アドレス」タブにBOXご利用予定の事務所スタッフの方のアドレスを記載してください。
事務所スタッフの方の権限は編集者以下になります。編集者以外の権限をご希望の場合は権限欄に記載をお願いします。

※Boxのご利用は無料、ご利用いただく事務所様の人数に上限はございません。

ご利用途中でBoxへスタッフを追加したくなった場合

以下のページでご案内しています。
【スキャンセンター】チャットツール・Boxへのスタッフ追加

顧問先リストの提出方法

メール、チャットツールのいずれかで提出することが可能です。

【1】メールの場合

以下のメールアドレス宛にファイルを添付してお送りください。
scancenter@klaviscorp.com

【2】Chatwork/Slackの場合

スキャンセンターのチャットグループ/チャンネルでファイルを添付し投稿してください。

STREAMED(ストリームド)は、領収書やレシート、通帳などをスキャンするだけで、
AI-OCRとオペレーターが99.9%の精度でデータ化、1営業日以内に仕訳データを納品する会計事務所のための自動記帳サービスです。

会計事務所プランを現在ご利用中の方のお問い合わせ先

050-5434-8299

※受付時間:10:30~17:00(土・日・祝を除きます)

会計事務所プランのご利用を検討中の方のお問い合わせ先

03-6682-2657

※受付時間:10:00~18:00(土・日・祝を除きます)